おふとんの外へ

外へ出て見たもの 感じたこと

あの湯屋へ。/ 奥四万湖

群馬旅2日目

この日もお天気よし

 

「じゃあ<奥四万湖(おくしまこ)> 行ってみちゃいますか」

 

<奥四万湖>へは<積善館>からノロノロ歩きで小一時間ほど

 

"四万ブルー"と呼ばれるほど 湖水が青いことで有名

軽い登山になるけれど 帰りのバスまで時間は充分

 

宿を出て川沿いに山を登っていく

 

道中に現れる<ゆずりは飲泉所>や<小泉の滝>など 箇所箇所で少し足を止めつつノロノロ歩く


f:id:out_of_futon:20240412104958j:image

f:id:out_of_futon:20240412104955j:image

f:id:out_of_futon:20240412104856j:image

山陰に入ると 残雪どころか全力の雪景色で さっきまで歩いた日向の道とのえらい違いに驚く

f:id:out_of_futon:20240412105020j:image

山陰にある<大泉の滝>は そこに至る階段がツルツル危険でスルー


f:id:out_of_futon:20240412105031j:image

f:id:out_of_futon:20240412105054j:image

<四万川ダム>の麓の<日向見公園>まで来れば あともうひと踏ん張り

f:id:out_of_futon:20240411101725j:image

ダムみたいな大きい建造物って 見入ってしまうなぁ

放水がないダムは静かだなぁ

 

横目に見える川の水は透き通ってきれいだけど 青くない

f:id:out_of_futon:20240411101759j:image

この先の湖が青いなんて本当なんだろうか

条件が揃った時にだけ見える とかいうやつかな

そういうの私 だいたい見られない

 

思ったほど高低差もなく終始ゆったりした上り道だったけど 運動不足のせいでゼーハー言いながらタラタラ歩くこと 約45分

ようやく<四万川ダム>上部に到着

f:id:out_of_futon:20240411101742j:image

ダムの手すりに近づいて 下にある湖を覗き込んでハッとした

f:id:out_of_futon:20240411101858j:image

………ほんっとに 青い!!(写真より実物の方がブルー)

 

「いや これはすごいわ」と思わず声に出る

この辺りに来た人は 絶対見に来た方がいい

 

<積善館>とはまた違う意味の別世界

雪化粧もしているので どこか北欧の湖のような

f:id:out_of_futon:20240411101921j:image

近くに"展望台"とされる小高いスポットがあったので上がってみる

f:id:out_of_futon:20240411101943j:image

景色はそこまで変わらないものの 鳴らすと願いが叶うという鐘があったので有難く鳴らした

f:id:out_of_futon:20240412105608j:image

2度鳴らすと希望が去るらしいので 変に持ち手など当てないよう慎重に1回だけ

 

---

 

下りは上りよりも楽ちん

時間に少し余裕があるので 真っすぐは戻らずに少し寄り道することに

 

寄り道先は 共同浴場<御夢想の湯>

f:id:out_of_futon:20240411102056j:image

この辺りをMapで表示すると"共同浴場"というものがいくつかあったので 出発前に「何ぞや」と調べた

 

地元の人が普段使いしている無料浴場で

定められた時間内なら 観光客ももらい湯可能とのこと

 

なんでも 周りにこういう施設が充実しているということで この辺りには自宅に浴室がないこともそこまで珍しくないそう

なんと豊かな文化

 

前日ブラついた温泉街にあった<河原の湯>という共同浴場は 利用可能時間内でもなぜか鍵が閉まっていて入れなかった

 

ので もし<御夢想の湯>で先客がいらっしゃらなかったら 少し中を見たいなと

 

辿り着くと 運よく先客おらず

f:id:out_of_futon:20240411102113j:image

造りとしては<積善館>の<元禄の湯>と同じく 浴室と脱衣スペースが同じ空間

シャワーはなく みなさん風呂桶を駆使していると思われます

 

とてもきれいに管理されていて 風も抜けて気持ちがいい

共同浴場初心者のデビュー戦によさそう

(見学させていただいたお礼に ささやかな心付けを残して退室

おじゃましました)

 

 

(2024.2)